HDMIキャプチャーボード×4種を試したけど性能高すぎて扱い切れなかった話

配信関連

概要:GC550から買い換え検討

今使っているHDMIキャプチャーボードのGC550が
絶版で調子が悪い(=たまに数秒映らなくなる)ので
買い換えようと思いました。

「どれを買おうか?」数種類ありましたが
違いが分からなかったので、全部購入して比較してみました。

まず今使っている品

GC550(Amazon 55,000円)
※販売終了している為、高額


購入したのは以下の3種類

GC551G2(Amazon 29,468円)

在庫無いらしく買うのに時間かかる

値段は2022/12/12時点

先に結論

Play Station 5無い人はどれも一緒なので、一番安い GV-USB3/HD(Amazon 16,600円)
Play Station 5有る人はもし画質にこだわるなら GC550 PLUS(Amazon 20,900円)
+ヌルヌル動く事にもこだわるなら GC551G2(Amazon 29,468円)

GC550(Amazon 55,000円) は絶版ですが
Play Station 2を高画質で映せるコンポーネント出力用の端子付きなので、唯一無二
※別途解説予定

GV-USB3/HD・GC550 PLUS・GC551G2の性能

まず画質、遅延といった基本性能は同じでした。
そもそもカタログスペック上で同じでしたが、実際に比較するとやっぱり同じでした。
当然と言えば当然。

参考 GV-USB3/HDの仕様 GC550 PLUSの仕様 GC551G2の仕様

画質

Nintendo Switch(スプラトゥーン3)のゲーム画面で比較しました。

パっと見同じでした。

遅延

どれも「パススルー対応」しています。
すなわちゲーム用モニター上でのゲームコントローラー入力遅延は無いです。
これもカタログスペックどおりです。

そして、ゲーム用モニター、PC上のゲーム画面キャプチャーの2つを
同時収録(スマホのビデオカメラ使用)してPC上の遅延を見てみました。



ゲーム用モニター(左)と比較して
PC上のゲーム画面キャプチャー(右)はコンマ数秒遅延しています。
でも各キャプチャーで遅延の度合いに差が無いです。

都合上動画に示せなかったのですが、1つだけ0.03秒遅延少ないのがありました。
でもどれだったか? 忘れました。

余談

この「コンマ数秒遅延」はRPGならよいですが、
アクションゲームやFPS等、スピード感満載のゲームでは致命的です。
ゲームプレイするなら、PC上でなくゲーム用モニターを見るのが望ましいです。

では各キャプチャーの違いは何か?

基本性能の画質と遅延が同じなら、違いは何でしょうか?

違い①:4K対応

「GC550 PLUS」「GC551G2」のみ4K解像度対応しています。
すなわちすごい高画質です。

ただ、4K解像度対応しているゲーム機の方が現状Play Station 5しかないようです。
なのでNintendo Switchでは違いが出ないのです。
私はPS5持っていません。というか世間的にも持ってない人の方が多いんじゃ?

参考:4K解像度とは?

解像度 3840×2160 の事です。4K=4000
よくあるNintendo Switch等デジタル画質は 1920×1080 です。

違い②:ヌルヌル動く

「GC551G2」のみヌルヌル動きます。
専門用語で言うと「リフレッシュレートが高い」です。
120fpsあります。他のキャプチャーは60fpsです。

リフレッシュレートについて知りたい方は以下
参考:リフレッシュレートが高いと何が良いの?→よく分かる画像作ってみた

そこで試しに「GC551G2」と他で比較しました。



結果、違いは出ませんでした。

ゲーム機(Nintendo Switch)の方が120fps対応していない為です。
120fps対応しているのはPlay Station 5かつ一部ゲームのみです。

参考:PS5で使える120hzゲーミングモニターおすすめまとめ 対応タイトル以外は120fps出せない

総括

現状、HDMIキャプチャーが高性能過ぎてNintendo Switchでは生かし切れません。
Play Station 5の普及が待たれます。

でもPlay Station 5が流行るよりも
任天堂が4K対応・120fps対応ゲーム機を新発売する方が先と思います。

おまけ:GC551G2 OBSの設定手順

普通に使うと「映像は出るけど音が出ない」パターンに
陥りがちなので、設定手順を説明します。

手順⓪ 事前にGC551G2をPCとゲーム機に接続します
    ドライバーはあるようですが、OBSで使うなら多分不要(確証は無し)

手順① 「映像キャプチャデバイス」右クリック → 「オーディオの詳細プロパティ」



手順② デバイス「Live Gamer EXTREME 3」を選択
    これで映像が映ります



手順③ 「カスタム音声デバイスを使用する」にチェックを入れる
    すると音声デバイスが出てくるので「HDMI/Line In (Live Gamer EXTREME 3)」を選択
    これで音声が出ます



設定は以上です

コメント

  1. 匿名 より:

    まさかこのブログを書くためだけに全部買ったんすかw