概要
電車の空き時間に今まではスマホでネットサーフィンしてましたが、今後はスマホで日記を書くことにしました。
ここ1週間、キングレオチャートで、改善案を試しながら4-5回通しプレイしました。結果、1回目の通しプレイが1番早かったです。メダルさえなければ(あれば)、5時間31分ペースでした。自己ベストは5時間54分です。
1回目の通しプレイ詳細
1回目は、キングレオチャートの初通しプレイでした。メンバーは、キングレオ、グリズリー(イエティ強化)の2体。
通常エンディング後に、キングレオを配合するつもりでしたが、想定より早くキングレオの素材が手に入ったので、キングレオ配合してから通常エンディングしました。モンスター図鑑は60匹弱
エンディング終了後、キングレオ・グリズリーでゾーマの扉に直行してはぐれメタル狩りを10分40万経験値稼ぎました。キングレオはレベル25から40。ビッグバンが入るまで狩るつもりで、レベル36で入らずレベル39で入って勝手に40になりました。
グリズリーのしっぷうづきではぐれメタルは確殺できます。はぐれメタル撃破後、みなごろしとグリズリー仁王立ちで運良くグリズリーを間引きできれば、はぐれメタル一体でもキングレオに66,000経験値入ります。
みなごろしはグリズリーに当たってくれるか運次第ですが、グリズリー仁王立ちはHP管理すればもっと狙って間引きできると思います。仁王立ちグリズリー間引きは、他国ようがんまじんを倒さず安心して捕獲するにも使えます。
ボスは楽勝でした。楽勝すぎて、ひゃくれつなめがボスに入らなくても、あまりスピード落とさずいけたレベルです。でも、ひゃくれつなめ入った方が絶対早いです。
デスピサロのばくれつけんだけ、1ターン4発計280ダメージ入ったので、2ターン連発は耐えられませんでした。キングレオがもっと低レベルだと、300は超えます。無対策でしたが、ほとんどばくれつけんを打たれず助かりました。せかいじゅのしずくをもてるだけ持った方がいいです。
他国まほうつかいは、だいたいビックバン+かがやくいきで倒せますが、ホーンビートルに苦戦しました。ビッグバン、かがやくいきに強耐性をもち、物理攻撃しようにも、すなけむり、めいそうで遅延されます。
2回目以降の通しプレイ
その他の改善案は以下のとおり
- 案1:パオーム配合時&キングレオ配合時、ついでに図鑑集めの配合をたくさんすれば(=モンスターたくさん捕獲すれば)、配合所による手間が減る分、早くなる?
- なりませんでした。モンスターを序盤で集めるには肉(=お金)がたくさん必要ですが、それを無理にアイテム集めるロスのが大きいです。アイテム拾いは、杖と肉とコインとドリンクに絞り、エルフが2個位集まったらドリンクも拾うのやめた方がいいかもです。モンスター集めも、ほねつきにくを無理に買わずに拾ったら使う程度でいいかもです。
- 案2:3体目として、適当に弱いモンスター(ドラゴンキッズ)を連れていき、他国まほうつかいの強さランクを下げる。それにより、他国まほうつかいをより楽に倒す。
- ランク9-11くらいになって楽でしたが、そのせいか経験値が少なくキングレオのレベルが低く、ボス戦で苦労しました。そもそも、上限レベルにいち早く到達(実際レベル31とか)して、レベルアップロスを防げるからドラゴンキッズにしましたが、もっとランクの低くなるモンスターがほかにいました。グレムリンとか。今後やるにしても、グレムリンとかを連れていきます。
- 案3:グリズリー強化せず、代わりにキングレオ強化する案。キングレオが初期HP70弱上がります。
- キングレオは良かったですが、グリズリー強化しないのがダメでした。デュランに敗北しました。グリズリーは強化しないと技をあまり覚えず、HPもMPも攻撃も低いです。
- 案4:キングレオをエンディング後に配合する案。エンディング前は、ロック、グリズリー(強化)、ビートで十分ですので、無理せずに。
- タイムが縮みませんでした。原因は分かっていませんが、今想像するに、案自体の問題ではなく、全体的な動き方が悪く、配合所に行く回数をふやしてしまったせいと思います。
今後の予定
一回目の通しプレイのトレース&改良を軸に、案4の再検討、キングレオ&グリズリー強化案、グリズリーをキラーマシンに強化案を試して、自己ベスト更新を目指します。
コメント